
睦田巡査のお話。
50歳を越し部長にもなりえないでいる彼には、これという功績も過失もなかったが、
病身の妻と大勢の子供がかわいいばっかりに思い切って辞職もしえないできた・・・・・・
運命の惨めさに幾度涙ぐんだか知れないのであった。
■老巡査 夢野久作
希望(きぼう)のささやき
津川主一 作詞 アリス・ホーソン(セプティマス・ウィナー)作曲 作詞
1.
天(あま)つみ使いの 声もかくやと
静かにささやく 希望(のぞみ)のことば
闇あたりをこめ 嵐すさめど
やがて日照りいで 雲も拭われん
ささやく 希望(のぞみ)のことば
うきにも よろこびあり
2.
あたりたそがれて 夕べ迫れば
空に見えそむる あかき星かげ
夜(よ)はいよよ更けて 心しずめど
照る日さしのぼる 朝(あした)まぢかし
ささやく 希望(のぞみ)のことば
うきにも よろこびあり