3月ご挨拶せず過ぎました。
残念なれど、もう戻ってこない。

それでもつらつら思い出してご挨拶に替えたし。
三月三日。
ひな祭りに合わせ、言い伝え通り2月中頃から、
玄関に土鈴でできた小さなお内裏様とお雛様を飾りました。
添えて、桃のかわりの、寒緋桜の枝と菜の花。
三月十四日。
ホワイトデー。
何かなこの日は。
三月二十一日。
春分の日。
今年は月曜日、土曜日から合わせて3連休。
こうして4月になりました。

何やらひんやりとした春風。
暑さ寒さも彼岸までときかされているのに、まだ寒い。

しかし時は新年度。
四月一日は「回顧と展望の機会である」のことばをある書物からいただきました。
そうです。
分かります。
まずは「語坊yufan」じっくり見てみよう、聴いてみよう。

皆様もごいっしょに「語坊yufan」の「回顧と展望」よろしくお願いいたします。
ご意見ご提案等々いただけると嬉しいです。