語坊|ユファン

横須賀・三浦を中心に活動する朗読ユニット「語坊(ユファン)」のウェブサイトです。

2013年11月

2013年終いの朗読会。


三浦海岸にある「潮音」を会場にしての定期朗読会。


11月21日に終了いたしました。


ご来場の方々、応援してくださった方々
ありがとうございました。


10年という節目の年でした。
記念の会も開き、
作品をお聞きいただきました。


ここまで来て
作品をお届けすることだけでなく、
皆様から
「感想文」を頂いたり、
作品に詳しい方に教えを頂いたり、
作者の方、その関係の方々から、
直々に作品をいただいたり、
お勉強会のお誘いを受けたり、
ご自分の楽しみをご披露いただいたり、
さらに応援箱へのご支援をいただいたり、
会場作り、
はたまた語坊の出番をご用意くださったり、
まだまだ多くのいただきものをちょうだいいたしましたと、
感謝に絶えません。


ありがとうございます。



一番はなんといっても語坊の思いと、
聞き手の方がたの思いが有ること。
今しばしこの会を続けていきたく計画しております。
来年はもうお楽しみ企画が持ち上がっております。
エーーーウソホントと驚かれる方々もいらっしやるやもしれませんが
ウソでなくホントになる。
お楽しみに


まずは2014年2月20日(木)13:50~
三浦海岸、根本荘ホール「潮音」でお会いいたしましょう。


01b106b4.gif

11月21日(木)がやってきます。
語坊43回目の「潮音」定期朗読会です。
一年の終わり、年の暮れに向かって、
様々な想いの沸く霜月。
ひととき、
語坊の作品に触れてみていただけたらとご案内いたします。


ところは江戸。
とはいえ、その片隅に生きるすずちゃん。
取り巻くのは、病を持つ父親とただただ働く母、そして幼い弟妹たち。
「苦」の字を一日一日と重ねていくだけの毎日に見えても、
髪結いの縞婦人という道しるべがすずにはあった。


こんな作品と、狐と人がお話できた頃の物語をお届けいたします。


秋晴れを祈りつつ
お待ち致します。


秋晴れと申せば、この日もそうでした。
10月31日。その夜。七時。
「夜も更けて・・・」と語りだす神無月にぴったり作品を、
あるこじんまりした会場でお聞きいただくことができました。
会終了後はお聞きくださった方々とケーキアンドコーヒータイム。
ごちそうさまでした。

このページのトップヘ