2017年03月
はじめての春 第一回終了しました
「はじめての春」
鎌倉での「はじめての春」終了いたしました。
ご参集くださった方々の挨拶はまず、
「昨日で無く、きょうでよかった」。
前日は、春雨とは申せ冷たく、"お家でこたつ"日和でした。
今日は陽気もよく、日当たりのよい静かな日。
会場もしかり。
まして、 午後のひと時ともなればますます静かになってしまったり?
との懸念もありましたが、
真っ赤なテ―ブル掛けのかかったテーブルが部屋の真ん中にあり、
皆さんのお顔が見渡せるのも幸いしてか、
目をとじて聞かれていらっしゃりつつも、
夢の汽車にはお乗りになられる方ゼロとお見受けいたしました。
新しい試みとして「ごいっしょに」のコーナーに"歌う"プラス" 読む"を設けました。
三人の方が今回は読んでくださいました。
久石譲似の男性が、 女性軍の目に圧倒なされたか一番に読んでくださいました。
今回は初めてですのでテキストは語坊か゛用意いたしましたが、
私も「ごいっしょに」! とお思いの方はご自身ご用意のものでよろしいので、
是非率先して楽しみにご参加ください。
ただ、「会場で、皆さんの前で読み、皆さんに聞いていただく」 ことを旨といたします事、
ご承知くださって、長さ調節等ご準備いただけますように。
ドレスアップはご意志にお任せいたします。
鎌倉婦人子供会館の会、次回は6月27日(火)14時から15時です。
「なつかし夏」とテーマを設けましていたします。

又、続けておりました「この指とまれ」のお勉強会も「朗読の会つむぐ紡」となり、
発表会をいたします。お出かけください。

なお三浦海岸「潮音」での定期朗読会は5月18日13:50からです。
鎌倉での「はじめての春」終了いたしました。
ご参集くださった方々の挨拶はまず、
「昨日で無く、きょうでよかった」。
前日は、春雨とは申せ冷たく、"お家でこたつ"日和でした。
今日は陽気もよく、日当たりのよい静かな日。
会場もしかり。
まして、 午後のひと時ともなればますます静かになってしまったり?
との懸念もありましたが、
真っ赤なテ―ブル掛けのかかったテーブルが部屋の真ん中にあり、
皆さんのお顔が見渡せるのも幸いしてか、
目をとじて聞かれていらっしゃりつつも、
夢の汽車にはお乗りになられる方ゼロとお見受けいたしました。
新しい試みとして「ごいっしょに」のコーナーに"歌う"プラス" 読む"を設けました。
三人の方が今回は読んでくださいました。
久石譲似の男性が、 女性軍の目に圧倒なされたか一番に読んでくださいました。
今回は初めてですのでテキストは語坊か゛用意いたしましたが、
私も「ごいっしょに」! とお思いの方はご自身ご用意のものでよろしいので、
是非率先して楽しみにご参加ください。
ただ、「会場で、皆さんの前で読み、皆さんに聞いていただく」 ことを旨といたします事、
ご承知くださって、長さ調節等ご準備いただけますように。
ドレスアップはご意志にお任せいたします。
鎌倉婦人子供会館の会、次回は6月27日(火)14時から15時です。
「なつかし夏」とテーマを設けましていたします。

又、続けておりました「この指とまれ」のお勉強会も「朗読の会つむぐ紡」となり、
発表会をいたします。お出かけください。

なお三浦海岸「潮音」での定期朗読会は5月18日13:50からです。