小雨模様の日でした。
前日の"春"に託していたのですが、寒さも加わり少々お出かけ気分の鈍る日。
それでもお集りの方々からは、楽しみにしていましたよと、うれしいおことば。
2019年初めての会でした。
♪白鳥の歌から始まりました会。
作品中の令夫人に畏れ多くも変身した語坊A。
狸の毛皮の襟巻にロングスカートで登場。
似合う似合う。
赤ちゃんを宿した妻が、船旅でイギリスに赴くご主人を横浜港にて送る様子の作品でした。
ついでにご紹介。
もう一作は「馬酔木」を訪ねて奈良を往く、ご夫妻の旅の模様、心模様を写した作品でした。
♪「ごいっしょに」のあと、お約束の小さな作品には「きつね」登場。
12月はてぶくろを買いに行った子ぎつね、今月は人間の女の子を嫁にしたきつねたちを軸にした話でした。
次回5/16でもキツネ君登場いたします。
載せましたご案内ご覧くださってご確認のほど。
たのしみにお出かけいただけますよう。

前日の"春"に託していたのですが、寒さも加わり少々お出かけ気分の鈍る日。
それでもお集りの方々からは、楽しみにしていましたよと、うれしいおことば。
2019年初めての会でした。
♪白鳥の歌から始まりました会。
作品中の令夫人に畏れ多くも変身した語坊A。
狸の毛皮の襟巻にロングスカートで登場。
似合う似合う。
赤ちゃんを宿した妻が、船旅でイギリスに赴くご主人を横浜港にて送る様子の作品でした。
ついでにご紹介。
もう一作は「馬酔木」を訪ねて奈良を往く、ご夫妻の旅の模様、心模様を写した作品でした。
♪「ごいっしょに」のあと、お約束の小さな作品には「きつね」登場。
12月はてぶくろを買いに行った子ぎつね、今月は人間の女の子を嫁にしたきつねたちを軸にした話でした。
次回5/16でもキツネ君登場いたします。
載せましたご案内ご覧くださってご確認のほど。
たのしみにお出かけいただけますよう。
