yuki

楽曲 「雪」
作詞者不詳 作曲者不詳


雪やこんこ 霰(あられ)やこんこ。
降っては降っては ずんずん積る。
山も野原も 綿帽子(わたぼうし)かぶり、
枯木(かれき)残らず 花が咲く。

雪やこんこ 霰やこんこ。
降っても降っても まだ降りやまぬ。
犬は喜び 庭駈(か)けまわり、
猫は火燵(こたつ)で丸くなる。


誰もが歌った、口遊んだ歌でしょう。

文部省唱歌です。

明治44年「尋常小学唱歌」として誕生。

昭和24年に始まったの検定教科書にも載り始め

小学校2年生になると日本中のみんなが歌いました。

小学校2年生の教科書に毎年載ったのです。

昭和60年迄。

この頃、この情景が浮かぶ時代が、景色が、消えていったのでしょうか。


ところで、ここはどこでしょうかしら。

「武蔵の国のある村に……」とはじまる小泉八雲作、田部隆次訳の「雪女」の舞台は、関東、東京です。

ここらあたりとの推測はいかがでしょう。

犬や猫も、降る雪にちょっと心が動く。

歌っている「わたし」は何だか浮かれる。

想像もできなくなったのでしょうか。

雪国といわれる地方には、厳しい暮らし、生活がおありでしょう。

命にかかわることも。今年は特に。

にもかかわらず、

この歌「雪」に魅せられるときがありますように祈りもします。

池田弥三郎教授は「こんこですよ。こんこんでなくこんこ」と強調されました。

♪こんこ こんこ 雪や こんこ歌いながら走り回りたいものです。

雪降ってもふらなくても。