語坊|ユファン

横須賀・三浦を中心に活動する朗読ユニット「語坊(ユファン)」のウェブサイトです。

2022年09月

巷でトレンディーな 「80才人への提案」の福袋。
その中に「ヨタヘロ期」というものがあるよとの一項あり。
先取りしたかたちの「朗読ユニット語坊」の9月でした。
始めたばかりの会も中止にしてしまいました。
ご披露くださる作品をご用意なさり、その時を楽しみにお待ちくださった方々。
どんな作品が聴けるかなと、楽しみになさっていてくださった方々。
たまには遠足に三浦へ行ってみようかと楽しみを見つけられた方々。
誠にすまぬことでした。
「朗読ユニット語坊」自身もふがいなく思ったことでした。
一人は流行り病にかかり、一人は木から落ちる・・・・・・。

笑って言えるほどになりました。
よろしくお願いいたします。

朗読の集い
10月11日 13時半より
於 語坊房 相山


それではご参会ご希望の皆様。
ご連絡お待ちしております。
ご連絡先は 090-9308-3829 です。

北の国の王様は、毎日、毎日、同じような、単調な景色を見ることに怠屈されたのであります。
南の国の王様は、毎日、愉快にお暮らしになっていらせられました。

■珍しい酒もり 小川未明

uta_202209

楽曲 「ひらいたひらいた」
わらべうた


ひらいた ひらいた
なんの花が ひらいた
れんげの花が ひらいた
ひらいたと おもったら
いつのまにか つぼんだ

つぼんだ つぼんだ
なんの花が つぼんだ
れんげの花が つぼんだ
つぼんだと おもったら
いつのまにか ひらいた


中勘助の「銀の匙」、島崎藤村の「ふるさと」どちらの作品も思い出の中をたどります。
それぞれの時代、作品の中にながれる「歌」があります。
「銀の匙」「ふるさと」では「ひらいたひらいた」が静かに浮かび上がってくるようです。
これは「わらべ歌」。
どのように発生してどのように続いてきたのか、ただ「わらべ歌」としてあります。

語坊の会でお届けしたく思っていた「銀の匙」に思いはとどまり、今月はこの歌お届けいたします。

れんげは「蓮華」のことと多くの方が語っておられます。

“ある日の事でございます。
御釈迦様は極楽の蓮池のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。
池の中に咲いている蓮の花は、みんな玉のようにまっ白で、
そのまん中にある金色の蕊(ずい)からは、何とも云えない好い匂が、絶間なくあたりへ溢れて居ります。”


あの蓮の花で、水田の或いはのっばらに咲くレンゲ草ではないそうで。

手をつなぎ合い円く輪になりひらいたりつぼんだり。
御存知でしょう。
遊びましたか。
今 集まって遊びませんか! 如何です? ♪ひーらいた ひーらいた 

やれやれやっと口元がほころんできました。
 お元気で、御機嫌よう

20220910

先だってお知らせしておりました 9月13日(火)の会は、諸般の事情により中止 とさせていただきます。

ご参加を予定されていた皆様、申し訳ありません。
また次の機会を楽しみにお待ちいただけますよう、お願いいたします。


朗読ユニット 語坊

このページのトップヘ